公益財団法人 医療科学研究所

公益財団法人 医療科学研究所

PROJECTS医研の事業

医療経済研究会

医学系研究者と社会科学系研究者による分野横断的意見交換

最新の研究成果の発表や若手研究者の研究成果の発表の機会を提供し、医学系研究者と社会科学系研究者が一堂に会し、分野横断的な意見交換を行っています。若手研究者にとっては、専門分野も含め多分野の先生方からコメントやアドバイスを得られる貴重な場となっています。医療科学研究所の理事、評議員が座長を務め、定期的に年10回開催しています。研究成果を公開で発表することが相応しい場合は、発表者の意向を踏まえ、「医療経済研究会」に代えて「医療科学フォーラム」を開催します。

2022年度の研究テーマと発表者は以下のとおりです。

医療経済研究会の様子(2020年度)

座長:武藤香織先生

2022年度の研究発表テーマと発表者

第1回
「高齢者の健康増進に資する『居場所』のキャパシティを考慮した相互補完に関する研究」
髙嶺翔太(早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構 建築・まちづくりリサーチ・ファクトリー 研究助手)
第2回(医療科学研究所自主研究)
「リアルワールドのがん治療エビデンスの探索と他疾患併存患者のがん診療の実態解明」
森島敏隆(大阪国際がんセンター がん対策センター副部長)
第3回(医療科学研究所自主研究)
「自主研究プロジェクト『美しき有終』成果報告」
津田修治(プロジェクト研究員、現東京都健康長寿医療センター研究所研究員)
第4回
「嚥下機能低下を伴う超高齢者の予後に関わる患者背景因子の検討」
寺井秀樹(慶應義塾大学医学部呼吸器内科)
第5回
「リアルワールドにおける不十分な血圧コントロールの要因:大規模レセプト・健診データとコホート研究に基づく検討」
佐藤倫広(東北医科薬科大学衛生学・公衆衛生学教室助教)
第6回
「薬局における認知行動療法を基盤としたうつ病患者支援の効果の検証」
庄司雅紀(大阪医科薬科大学薬学部社会薬学・薬局管理学研究室助教)
第7回
「抗菌薬適正使用の施策の抗菌薬処方へのインパクトの評価について」
神代和明(東北大学大学院医学系研究科 微生物学分野助教)
第8回
「COVID-19流行下の思春期における情緒行動症状と援助希求困難の長期的傾向および社会・人口統計学的不均衡」
森島 遼(医療科学研究所研究員)
第9回
「看護部管理職者を対象とした職場環境改善の介入プログラムの効果検証-生体指標を用いた予備的比較試験」
頓所つく実(医療科学研究所研究員)
TOP