産官学シンポジウム2022
日本の創薬力強化に向けた産官学の役割と連携
-コロナ禍に学ぶ連携強化とプラットフォーム構築の重要性-
シンポジウム概要
開催日時:2022年5月14日(土)13:30~17:00
会場・オンライン併用開催
動画配信期間 2022年6月2日(木)~7月31日(日)まで
プログラム動画
開会挨拶 | 江利川 毅(医療科学研究所理事長) | 動画配信は 終了しました。 |
---|---|---|
来賓挨拶 | 伊原 和人(厚生労働省医政局長) | 動画配信は 終了しました。 |
座長基調講演 | 「シンポジウムの論点」近藤 尚己(京都大学大学院 医学研究科 教授) |
動画配信は 終了しました。 |
パネリスト講演 | 講演1:「ワクチン開発・生産体制強化戦略に基づく研究開発等の推進~コロナ禍の教訓を踏まえ、産官学連携した国産ワクチン実用化のために~」荒木 裕人(内閣府 健康・医療戦略推進事務局 参事官) |
動画配信は 終了しました。 |
講演2:「日本バイオ医薬品産業の強化に向けて~ベンチャーエコシステムと製造拠点整備の観点から~」佐伯 耕三(経済産業省 商務・サービスグループ 生物化学産業課長) |
動画配信は 終了しました。 |
|
講演3:「未来のためのいま」澤 芳樹(大阪大学大学院 医学系研究科 特任教授/大阪警察病院 院長) |
動画配信は 終了しました。 |
|
講演4:「バイオベンチャー育成に向けたあるべき国家戦略とマルチステークホルダー協働の姿」乗竹 亮治(日本医療政策機構 理事・事務局長/CEO) |
動画配信は 終了しました。 |
|
講演5:「2つの新型コロナウイルスワクチンの上市を通じて学んだ産官学連携の課題と対策(民からの視点)」今川 昌之(武田薬品工業株式会社 ワクチン事業部 事業部長/一般社団法人日本ワクチン産業協会 理事長) |
動画配信は 終了しました。 |
|
パネルディスカッション | 動画配信は 終了しました。 |
|
質疑応答 | 動画配信は 終了しました。 |